下北沢で貸店舗・賃貸店舗をお探しなら
スケルトンで叶える理想のテナント物件・オフィス空間
カルチャーと個性が交わる街、下北沢。
音楽、演劇、ファッション、カフェが融合するこの街は、東京の中でも特に「個人の感性」や「自分らしい表現」を大切にする場所として知られています。
そんな下北沢の南西口から徒歩1分という好立地に、2025年9月、
新築デザイナーズテナントビル『PORTÉ Shimokitazawa(ポルテ下北沢)』が誕生しました。
現在、1階~6階の各フロアで貸店舗・賃貸店舗・オフィス利用のテナント様を募集中です。
駅近で落ち着いた通り沿い|ブランドの世界観を表現できる貸店舗
駅から徒歩1分というアクセスの良さに加え、
南西口の落ち着いた通り沿いに位置しており、
にぎわいの中にも静かで上質な雰囲気を持つ立地です。
「何ができるのだろう」と道行く人が思わず立ち止まり、
ブランドの世界観をじっくり伝えられるテナントビルとして、
竣工直後から地域で注目を集めています。
このように「にぎわい」と「静けさ」を両立できる立地は、
下北沢でも希少なロケーションといえます。
「PORTÉ(ポルテ)」という名前に込められた想い
“PORTÉ”はフランス語で「扉」や「入り口」を意味します。
この建物には、街と人、創造と日常、夢と現実をつなぐ“扉”になるという願いが込められています。
下北沢が持つ「自由」「文化」「創造性」という街のスピリットと呼応しながら、
新しいアイデアやブランドが生まれる場所として、このテナントビルが誕生しました。
スケルトン仕様で叶える理想の店舗・オフィス空間
『PORTÉ Shimokitazawa』はスケルトン仕様の賃貸店舗。
内装を一から自由に設計できるため、カフェ、アパレル、美容室、アトリエ、ギャラリー、ショールームなど、
多様な業種・業態に対応可能です。
賃貸店舗に限定、という条件ではありませんので、普通の内装のオフィスではなく、スケルトン状態からお洒落な内装のオフィスを作りたい、といったオフィス用途のテナント様にもご検討いただけます。
スケルトンだからこそ、
「自分の世界観を表現できる空間をつくりたい」
「下北沢という街に合う独自の店舗デザインを実現したい」
そんな出店希望者に最適なテナント物件です。
自由な設計が可能な“スケルトン貸し”は、個人事業主やブランドオーナーにとって、理想のキャンバスとなるでしょう。
南西口徒歩1分—喧騒を離れた“心地よい街への入口”という価値
Porte下北沢は、小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」南西口から徒歩1分。
再開発で整備されたエリアの落ち着いた通り沿いに位置しています。
南西口は、北口や東口のような大動線とは異なり、
人の流れが穏やかで、心地よい賑やかさがあり、目的を持って訪れる人が多いエリアです。
そのため、
- 世界観を大切にするブランドショップ
- 予約来店型、目的来店型のサロンや物販店舗、ギャラリー、ショールーム
- 感度の高い客層を丁寧に迎えたいカフェ
- スケルトンから内装を作りたいオフィス需要
といった、「程よい心地よさ」と「アクセス」を両立したい業種におすすめです。
駅近でありながら喧騒より、心地よい賑やかさがあるエリアで
自分のリズムでお客様を迎え入れる。
リピーター作りが大切なお店には、地元の住宅街が広がる南西口はむしろ好立地とも言えます。
それが、南西口エリアの隠れた強みです。
2025年9月竣工|新築ならではの清潔感と安心感
この建物は、2025年9月に完成した新築デザイナーズビルです。
洗練された外観は、下北沢の文化的な街並みに自然と溶け込み、
過剰な装飾を排した上質でありつつ駅からもひときわ目立つ個性的な存在感を放ちます。
大きなガラス面とコンクリート素材が調和した外観は、
昼は光を柔らかく反射し、夜は照明とともに街に温い輝きをもたらします。
また、2階以上にはウッドデッキのバルコニーを設け、
外とのつながりを感じる開放的な演出が可能です。
下北沢の空気を感じながら、自然光とともに人を迎える空間をつくれます。
1フロア1テナント、16〜22坪前後の独立空間、飲食店も歓迎!
Porte下北沢は、各階1フロア1テナントの独立構成。
面積は約16坪弱〜22坪前後で、
個性を生かしたレイアウトを自由に計画できます。
軽飲食はもちろん、重飲食のお店、あるいはオフィスもご相談ください。
- カフェやスイーツショップ、レストランなどの飲食店
- アパレル・雑貨・セレクトショップ
- サロン・アトリエ・ギャラリー
- 内装にこだわりたいオフィス 等
それぞれの業態が、自分らしい「小さな世界」を創るのに「ほど良い」規模感です。
スケルトン仕様の自由度—“世界観を創る”という選択
Porte下北沢の各フロアはスケルトン状態で引き渡しです。
内装が未施工のスケルトン店舗は出店工事費の負担が大きく、最近は、従前の店舗の退去後の居抜き物件も人気ですが、こういう下北沢の駅近店舗の場合、いかにお店の世界観を創るか、が店舗の成功を左右する大きな要因となるはずであり、新築の今だからこそ、スケルトン店舗のメリットを最大限生かしてお店づくりができます。
“自分のブランド世界をゼロから建てるための余白”
を意味します。
既存の造作や設備に縛られず、
- 照明・壁・床のトーン
- 音楽や香りの演出
- 展示や客席の動線
まですべてを自分で描ける。
この「完全な自由」は、スケルトンでしか得られません。
下北沢の街は、他と同じでは響かない。
“あなたらしい空間”こそが人を惹きつける最大の要素です。
入居応援キャンペーン|内装工事費の一定額を貸主が負担(審査あり)
Porte下北沢では、新築竣工を記念した特別キャンペーンを実施中です。
スケルトンからの出店とは言え、現在、入居時の店舗内装工事費を貸主が一定額を負担してくれるプランが用意されていますので、店舗内装工事のイニシャルコストの負担も軽減されます。(※審査あり)。
新規開業や独立出店を検討している方にとって、
初期コストを抑えながらスケルトンから理想の空間をつくれる、非常に魅力的な機会です。
「内装まで理想を形にしたいけれど、初期費用がネック」
そんなオーナー様にとって、今だけのサポートが用意されています。
デザイナーズ × スケルトン × 駅徒歩1分の相乗効果
この3つの条件が重なることで、
Porte下北沢は「単なる貸店舗」ではなく、
“ブランドを体現するステージ”になります。
- 駅から1分でアクセスしやすい
- 下北沢周辺の住宅街を背後に抱えた立地でリピート客を作りやすい。
- デザイン性と自由設計で印象に残る
目的を持って訪れる客層に、
じっくりとブランドの世界観を伝えたい方に最適な立地です。
「街の扉」として、ブランドの物語を開く
Porteとは、“扉”。
それは、街と人、ブランドとカルチャーをつなぐ入口を意味します。
2025年9月に竣工したこの新築デザイナーズビルは、
下北沢の静かな通りの中で、
創造と出会いをつなぐ小さなゲートとして機能します。
駅前の喧騒ではなく、適度な賑やかさの中で輝く店舗へ。
Porte下北沢は、そんな想いを持つオーナーを迎える“新しい扉”です。
物件詳細・募集情報はこちら
(注:当社の設計施工ビルではありません。貸主代理として賃貸募集中です。)